2023.09.30
丹田呼吸で心身ともにリフレッシュ
9月も終わろうとしているのに、残暑が長く続いていますね。夏の疲れが溜まり、免疫力低下や自律神経のバランスの乱れを感じている方も多いのではないでしょうか。
私も、仕事柄、パソコンやスマホを長時間使用することが多いせいか、眼精疲労、眠りが浅いなどの症状を日常的に感じて、心身がすり減っているような気持ちになることがありました。
そんな時、知人に教えてもらった健康法が「丹田呼吸」です。
具体的には「5秒かけて吸い、10秒かけて吐く」という腹式呼吸を、10回繰り返すだけ。3分弱でできます。この時、お腹の「丹田(おへそから約5~7cm下)」に意識を集中させるのがポイントです。朝日を浴びながら行うと特に効果的なのだそうです。
これを毎日続けると、脳をリラックスさせるα波がアップし、幸せホルモンといわれているセロトニンという物質が多く分泌されるのだそうです。
実際にやってみると、頭の中がクリアになり、体も軽くなったような気が。
効果を感じられたので、丹田呼吸の本を読んだりもして、自分なりに実践していたのでした。
その丹田呼吸の本の著者である藤麻美子先生が、岡山で講習会を開催すると聞き、9月23日の秋分の日に受講してきました。
会場はなんと牛窓のオリーブ園。美しい瀬戸内海を見下ろす丘で、ゆったりした音楽の流れるなか、正しい丹田呼吸のレッスンを受けることができました。
その後、ランチを挟んで、午後からは「丹田呼吸法セラピー認定2級講座」も受講。2級取得により、家族や周囲の人に丹田呼吸法を教えることができるようになりました。
今まであまり意識していなかったのですが、呼吸って大切ですね。
慌ただしい日々を過ごす私たちは、つい呼吸が浅くなりがち。1日に3分間、深い呼吸を心がけるだけで、体が軽くなり、心が落ちつくのが実感できます。
婚活中の皆さまにおかれましては、お見合いや交際が思うように進まず、不安やストレスがたまることもあるかもしれません。そんな悩みには、この丹田呼吸法を試すのも一つの方法かと思います。深い呼吸で心身をリフレッシュさせ、自分の魅力を存分に発揮できるコンディション作りに役立ててはいかがでしょうか。